幸せを呼ぶ神の化身とも思われた。
カメ・アバターの独り言。
キーボード・ビーチで美女といつも一緒。(妄想)
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube
Welcome to Kame Avator World
● カメの庭 「ラベンダーの輝き」(動画) 2021年3月 New !
● カメの庭 『ジャズ喫茶BASIEベイシー』 2021年3月 New !
● 年頭の御挨拶 『Don’t cry for me Japanese』 2021年 1月元旦
● アルスロンガ農園物語 「パエリア宴会」 収穫祭 2020年11月
● 「ヒメツルソバ」 ヒマラヤ原産である。 鵠沼の晩秋 2020年11月
● 「啄木鳥(きつつき)の訪問」 森の木工職人 2020年10月
● 澤井清 「猛暑日の狂い咲き桜」 2020年9月
● 論評 『 草刈り十字軍』 2020年10月
● アルスロンガ農園物語 『 カメガーデンの誕生』 2020年9月
● 『無言館』を訪れる 本当のアルスロンガ 2020年8月
● アルスロンガ農園物語 『怒りの葡萄』『怒りのアンズ・ジャム』 2020年8月
● 「ユキノシタ」を愛でる 山野草と苔の盆栽庭 2020年7月
● 「自然風の日陰の庭を演出する」 『アナベル・リー』 2020年7月
● 浅間山 黒斑山に登った。 「You raise me up」 2020年6月
● 「シジュウカラの巣」 軽井沢の初夏 2020年7月
●「パティオの想いで」と「白百合が咲いた」 2020年6月
● オンライン・オープンガーデン2020年「薔薇が咲いた」 2020年5月
● 子猫の目線でガーデン巡り (動画) 2020年5月
●「結婚前のアナタ」と「あれから50年のワタシ」 2020年5月
● 薔薇のつぼみ 「屋形船で濃厚接触」 2020年5月
● あらゆるものが「初期化(Initialization)」される。 2020年4月
● パンデミックとインフォデミック 2020年4月
パンデミックは社会変革を促すだろうか ?
いかにウイルスと共存していくか。ウイルスは自分の一部という多様性を理解すべきです。また人類は一丸となり地球環境を見つめなおすべきです。
私は80歳近くの後期高齢者、しかも認知症予備役といえる情けない老人です。ささやかな過去の栄光だけで余生を過ごしております。全ての内容は「はったり」や「カラ元気」による老人特有の虚ろな盲動によるものばかりです。宜しくご容赦願います。
斉藤 孝 (元全日空藤沢支局長 )
1942年中国青島生まれ。引揚者2世。湘南藤沢在住。愛称はカメ。某私大勤務後、全日空に勤務。全ての日が空いているという名誉職 に就く。趣味は、ガーデニング、旅行、パソコン修理、大工、映画など。ワイン、日本酒、焼酎などお酒大好き。認知症と酒乱の候補生。
My name is Saito Takashi .
There are so many Saito(s) in Japan. Both Saito and Takashi are also very common name here. My nickname is Tac or Kame and my grandson Yuma calls me Tacjii .
ホーム <-- 現在のページ
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube
斉藤孝のホームページへ戻る場合は下記のページから選択して下さい。
トップページ| 御挨拶| ガーデニング| 旅行| 話題| プロフィール| エッセイ| アーカイブ| ブログ|談話室| English|独り言
Copyright(C) 斉藤孝のガーデニング All Rights Reserved.