ホーム |  独り言  |  論評  |  小話  旅行  | 御挨拶 ガーデニング   |  ブログ  |  English  | YouTube 

 論評  オントロジの庭(その6) <-----  現在のページ                                                        戻る  ----->   論評   

 バックナンバー        | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8 | その9 | その10 |


 オントロジの庭 (その6)      

      心の庭を耕すために庭に出よう     2022年2月

2月初め、鵠沼でも零下になり朝霜を見つけた。マンションの小さな庭でオントロジをつぶやく。
窓辺に咲き誇るラベンダーからほのかな香りがしてくる。
ガラス窓越しに冬の庭を眺める。大きな額縁で飾られた絵画の庭になった。

    

「冬の最も厳しい時に、春が再来するという信念に、私たちはしがみついてもいい」
励みになるコトバである。

戦場の塹壕でも、兵士たちが庭を作っていた。
スコットランドの若き将校は薬莢で花鉢を作り、花を植えた。

「誰でもみんな、緑の指を持っている」

「私たちは自分の庭を耕さなければならない」

ガーデニングは、老い、病、トラウマ、孤独を癒す。ささくれ立った心を回復させる。

   心の庭を耕すために庭に出よう。

『庭仕事の真髄』(Sue Stuart-Smith著、和田佐規子訳 築地書館、2021年)を読んでいる。
原題は、「庭のように手入れの行き届いた心」、なかなか奥行きの深い内容。筆者は英国の女性精神科医師。

  自然と草花を愛でながらオントロジを再考し、2022年を穏やかに過ごします。

                      オントロジの庭は連載です。   
 


    ホーム |  独り言  |  論評  |  小話  旅行  | 御挨拶 ガーデニング   |  ブログ  |  English  | YouTube 

 論評  オントロジの庭(その6)  <-----  現在のページ                                                  戻る  ----->   論評

 バックナンバー        | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8 | その9 | その10 |  



著作権について

このWebサイトに掲載されている記事、写真、イラストなどの著作権は、斉藤孝が所有していますから「私的使用」または「引用」など著作権法上認められている場合を除き、斉藤孝に無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳などに利用をすることはできません。宜しく配慮願います。


    Copyright(C)  斉藤孝のガーデニング All Rights Reserved.


 

 

inserted by FC2 system