ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube
ガーデニング <----- 現在のページ 戻る -----> ガーデニング
カメの庭 鵠沼 「ナイアガラワインの密造」 2024年8月7日
ナイアガラが鈴なりに実った。
鵠沼の小さなマンションワイナリー。
酷暑の湘南、朝夕の海風はまるで熱風のようだ。
熱帯アマゾンジャングルのようなブドウ棚。
ナイアガラと聞くと、「ナイアガラの滝」を想像する。
カナダのナイアガラ半島を原産地とするブドウである。
マスカットのようなフルーティな甘さと、華やかな香りが口に広がる。
果皮は緑色で糖度が高くて甘みが強い。そして皮離れがよく食べやすい。
ナイアガラブドウは豊作になった。
ナイアガラワイン一杯分を密造してみよう。
もう一本分くらいは絞れそうだ。
足踏みの乙女をさがそう。
(続き)
https://saitotac.jp/YTmegumiGrape.html
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube
ガーデニング <----- 現在のページ 戻る -----> ガーデニング
カメの庭 「マンションの小さなブドウ園」 2024年7月6日
ボトル三本のワインが飲めるかも・・・・ ? 。
今年のブドウは豊作になるだろう。
マンションの小さなテラスにブドウ棚を作って10年。
可愛らしいブドウの房が元気に鈴なりになっている。
デラウェア、ナイヤガラ、山ブドウそしてヤマ・ソーヴィニヨンなど10本を栽培してきた。
昔のブドウ農園や片瀬山のブドウ棚の生き残りである。残り物には福がある。
ホームメイドのワインが秋には飲めそうだ。
ご機嫌になり漢詩をつぶやいた。
"葡萄の美酒、夜行の杯、
飲まんと欲すれば、琵琶馬上に催す。
酔うて砂上に臥すとも君笑うことなかれ。"
想い出が詰まった密造ワインが生まれるだろう。
「カメ・ヌーボー」に乾杯 !!
7月5日に孫(悠真)が来てくれた。ブドウを手入れする爺様の危なげな剪定姿を心配しくれた。高一にもなると背丈はカメとほぼ同じくらいだ。密造ワインの造り方を教える日はまもなくだ。酒と女にはくれぐれも注意するように教育していこう。
(過去の記録2022年)「乙女のブドウ踏み」
2022年9月6日
老人は妄想した。
若い女性がブドウを踏んでいる姿。
民族衣装で着飾った乙女が素足でブドウを踏み潰す。大きな風呂桶のような容器の中は、赤ブドウの果汁で真っ赤だ。
彼女の真っ白な足はピンク色に染まっている。
5年前に10本の葡萄の樹を植え付けた。
山葡萄を3本、デラウエアを2本そしてナイアガラを3本。
デラウエアは、つるんと皮を剥くと甘酸っぱい味がした。
棚に這わすと小さな葡萄の葉が綺麗だ。
葡萄は暑さ寒さ、乾燥にも強い。
成長を観察すると身も心も癒される。
果実の発酵から果汁の熟成まで。一杯のグラスを満たすワイン。
優雅な芳香と優しく溶けるような舌触りだ。
これも変態老人の幻覚だろう。
2022年9月6日は、私の80歳の誕生日。
マンションの小さな薔薇園でブドウ収穫祭を祝った。
(過去の記録2021年)「マンション・ワイナリー物語」2021年7月
鵠沼の3階建てマンション。20畳程の小さな庭がある。
10年前は何もない砂地の空間だった。
イングリッシュ・ガーデンを造った。
盆栽のような極小の庭。草花が咲き誇る絵のような楽園。赤い薔薇が葡萄の上で咲き乱れる。マンションの小さな薔薇園。
薔薇の枝と葡萄は仲良く共存している。薔薇が終わると葡萄の季節に変わる。ジャスミンとハニーサックルを這わせる。葡萄と一緒にフェンスを飾る。
大きなガラス窓を庭絵の額縁にした。「モネ」の絵のような緑のキャンバス。
5本の葡萄の樹を植え付けた。山葡萄を2本、デラウェアを1本。そしてナイアガラを1本。
葡萄は暑さ寒さ、乾燥にも強い。成長を観察すると身も心も癒される。フェンスに這わすと小さな葡萄の葉が綺麗だ。
1本の苗木で300房もの収穫ができる。
果実を食べるよりもワインに加工する。
芽出しや摘心で粒を肥大させる。
剪定や芽かきも試みた。
房をいくつか落とす摘果。
小さなマンション・ワイナリー。
果実の発酵から果汁の熟成まで。一杯のグラスを満たす自家製ワイン。
ワインを試飲する。
「優雅な芳香と優しく溶けるような舌触り」
「薔薇と葡萄酒の日々」 これこそ夢見た老後である。
動画は下記をクリック。音楽はカタリカタリ。
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube
ガーデニング <----- 現在のページ 戻る -----> ガーデニング