旅 行
日本の旅 ---> 読む 歴史・民族・言語 世界は生き生きとした姿を示してくれます。私の海外旅行の楽しみは、「歴史・民族・言語」の3点セットです。歴史的場所で土地の素朴な人々に会い、彼らが喋る言葉を聞くことです。買い物と食べ物にはあまり興味がありませんから、厳冬の観光客が少ない時期が私の好みに適しています。
神は偉大なり(アッラーフ・アクバル) カタールのドーハやエミレーツのドバイは今や巨大なハブ空港となり、世界中の国々へも飛ぶことのできる便利なゲートウェイとなりました。イスラエルの若者は頭にキッパと呼ぶ小さな帽子を付けていました。「シャローム」と呼びかけると嬉しそうに微笑んでくれました。
私が3回もイスラエルに行きましたというと、貴方はユダヤ人ですかと逆に質問してきました。今度は「サッラーム」とアラビア語で、続いて「神は偉大なり(アッラーフ・アクバル)」と答えると大笑いになりました。
旅行 続き ----> [ 読む ] 旅行 山旅 ----> [ 読む ] 日本の旅 ---> 読む ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ]
世界の旅 ニューカレドニア 2023年4月2日〜10日 「80歳の新婚旅行」となった。 「天国に一番近い島」 (メトル島は全島がビーチホテルになっている。水上コテージはサンゴ礁の上に建っている。南国の夕焼けは美しい。) 「ニューカレドニア」は憧れの島だった。その「カレドニア」とはラテン語で「スコットランド」を意味する。 「ヌーベルカレドニ」はフランス語が公用語のフランス共和国の海外県である。
県庁所在地、「ヌメア」は南フランスのカンヌやニースのような雰囲気。 「メトル島」 カメ(私)はカメ(ウミガメ)を探し求めて、カメはカメと戯れた。 カメはカメになった。
続き
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ]
「カメの旅物語」 海外への憧れ
私の海外旅行の楽しみは、「歴史・民族・言語」の3点セットです。歴史的場所で土地の素朴な人々に会い、彼らが喋る言葉を聞くことです。そんな世界は生き生きとした姿を示してくれます。
その2 ヨーロッパ医療情報視察団
その3 学術研究と国際学会
その4 エベレスト街道とクルージング
その5 南アメリカと南アフリカ
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ]
パタゴニア氷河とイグアス滝を眺める その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「南米地域」です。
天空の都、チベット・ラサを眺める
拉薩の布達拉宮 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「アジア地域」です。
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] シャンパン嫌いのシャンパーニュ
2019年11月
ボーヌの「栄光の3日間」 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域」です。
北アイルランド紀行 ギネスを飲みに 2019年10月
タラの丘 広大な緑の大地に厚い雲が垂れこめていました。青空なのですが真夏の入道雲のような巨大な雲の塊が空を覆い、すぐにでも雨が来そうな気配でした。そこはタラの丘と呼ばれるアイルランド人の心の故郷です。タラの丘はビビアン・リー主演映画『風と共に去りぬ』で真っ赤に燃える夕焼けを背景に再起を誓う場面で有名です。彼女の演じたスカーレット・オハラ役はアイルランド系アメリカ・ジョージア州農園の富豪の娘です。アイルランド移民が住む場所にはどこにでもタラの丘があるようです 。(写真左)タラの丘とケルト十字墓標
ロンドンデリー
ギネスビール 大好物の『ギネススタウト』をがぶ飲みする旅でした。本場のギネスは新鮮で旨い。大麦の一部は蒸かして挽き割りとし焦がすことで、ギネス独特のクリーミーな黒ビールの色になるそうです。ダブリンに醸造所がありますが瓶詰めなどはベルファーストで行われています。続き『アイルランド紀行』(ブログ) その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域」です。
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] 真冬のニュージーランド 「You Raise Me Up」 2019年7月
2019年7月に初めて真冬のニュージーランドに行きました。Mt.Cook(標高3.724m)の
タスマン氷河にスキー
小さな飛行場から6人乗りの小型機が飛び立ちます。雄大なタスマン氷河を登り詰めて深い雪に覆われたタスマン氷河に着陸しました。機体の足には小さな
車輪とその横にスキーが付いています。僅か20分の飛行でMt.Cookの近くの氷河に着きました。続き『クック山を飛ぶ』(ブログ) You raise me up, so I can stand on mountains; You raise me up, to walk on stormy seas;
あなたの励ましで、山頂に立つこともできる あなたの力づけで、荒れすさぶ海もわたろう 「You Raise Me Up」は勇気を与えてくれる素晴らしい歌詞です。 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「大洋州地域」です。
ナポレオンが生れた島 地中海コルシカ島 2019年4月
イタリアの港町ジェノバから美しい海岸リビエラを回りピサの近く港町リボルノを進み船は、コルシカ島のアジャクションに着きました。そこはフランス領でお隣のサルデーニア島はイタリア領です。コルシカ島はフランス革命後に皇帝にまでなったナポレオン・ボナパルトが生れた場所。彼の祖先はポナパルテーノという名のジェノバ出身貧乏貴族の家系だそうです。ナポレオンはフランス語を上手く喋れなかった。イタリア人がフランス皇帝になりアルプス越えでイタリア征服を試みました。カルタゴのハンニバルを真似たのですね。ヨーロッパの歴史は実に面白い。 (写真 アジャクション ナポレオンのアルプス越え)
その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域」です。
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] タタールスタン紀行 2019年3月
その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域」です。
旅行 続き ----> [ 読む ] 旅行 山旅 ----> [ 読む ] ハバナ航路を行く カリブ海クルーズ 2018年12月
2019年1月27日〜2月6日までキューバのハバナに寄港することを売り物にするカリブ海クルーズに参加 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「中米・カリブ海地域」です。 テーブルマウンテン 南アフリカ 2018年11月
南アフリカのケープタウンに行きました。晩秋11月の日本を出発して香港経由で18時間のフライトでした。テーブルマウンテンでは南極から吹き付ける寒い強風、これが南風なのが北半球の常識と異なります。ケープタウンでは北風が暖かで窓も北向きが最適なのです。ケープタウンはサンフランシスコ湾に似ていてそこに浮かぶロベント島は刑務所のアルカトラス島にそっくりです。
マンデラが収監されて過ごした長い年月、そこで共に過ごした貧しいアフリカーンズの白人看守との交流を描いた『マンデラの名もなき看守』を思い出しました。 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「アフリカ地域」です。 ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] 黄金のウクライナ 2018年10月
私のウクライナに対する憧れは、数々あります。最初にウクライナを訪れたのは2003年でした。お隣のスロバキアから小型バンに乗って入国しました。大学の調査隊の一員としです。カルパ その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域」です。
チュニジア陸軍により救助される 2018年9月
ドゥッガ遺跡、エルジェムの円形闘技場。ローマ市に残るコロセッセオに次ぐ大きなものです。この北アフリカの地で剣闘士と猛獣との闘技させたのです。北方ブリタニア、ゲルマ (写真左) 道路が雨水で溢れる (写真右) チュニジア陸軍が救出に来る
その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「アフリカ地域」です。 ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] 旅行 続き ----> [ 読む ] 旅行 山旅 ----> [ 読む ] ウラジオストックとシベリア沿海州 2018年8月
メリケン波止場という名前で親しまれた横浜港の大桟橋。外国に憧れた中学生の頃、新聞には出船入船とい うニュースが毎日載っていました。プレジデント・ウイルソン号のような豪華船に乗ってメリケン波止場か ら洋行する。その夢が叶いました。酷暑の8月に横浜港から洋行しました。目 的地はシベリア沿海州港町のウラジオストックでした。 ウラジオストックはシベリア鉄道の終着駅です。 続きは「紀行文ブログ」をお読みください。
その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域(アジア)」です。
マッターホルンとアオスタ渓谷 イタリア・アルプス 2018年6月
6月はスイスを観光しました。最初にジュネーブからシャモニーに入り、
その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域」です。
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] カナリア諸島クルーズ 2018年3月
早春3月はカナリア諸島クルーズに出かけました。コロンブスやマジェラン 大航海時代の初期、コロンブスは新大陸アメリカの発見に向かったが実は東のインドに向かう航路の探検でした。イベリア半島に残った最後のイスラム王国グラナダを攻略中だったイザベラ女王から命を受けたコロンブスは1493年にアンダルシアを出港しました。最初の停泊地はカナリア諸島、そしてマデイラ諸島を経て一路大西洋を西に進みました。到達したのは今のカリブ海の島々であり、これを勘違いしてインド諸島であると思ったのです。今日の西インド諸島、すなわちアンティル諸島です。 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域(アフリカ)」です。
ベネルックス諸国 2018年2月
2月の厳冬期、ベネルックス諸国を訪れるためドイツのデュッセルドルフに入り、コブレンツからライン河下りをしてボンに行きました。ケルンでカーニバルを見物した後、アーヘンとトリーアに行きました。共産主義の生みの親ともいえるカール・マルクスが青年期まで暮らした古都トリーアを観光しました。プロイセン生まれの彼は12歳の時にトリーアのギムナジウムに入学しました。青年マルクスはユダヤ人詩人ハイリッヒ・ハイネに熱中し将来は詩人になりたいと夢見たそうです。2018年のマルクス生誕200周年でもあり、中国政府から寄贈されたマルクス像を見物する中国人の「レッドツーリズム」(紅色旅遊)の旅行者で賑やかでした。 続きは「紀行文ブログ」をお読みください。 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域」です。 ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ]
地図にない国 北キプロス共和国 2018年1月
その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「ヨーロッパ地域(中東)」です。 ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] スロヴァキア 民謡『ゴラール』 2021年7月
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] エベレスト街道トレッキング (2010年11月の記録)
レッサンピリリー」はネパールの素朴な民謡です。 Udera jaunkee 下記の動画をクリック(「レッサンピリリー」の歌声) ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 旅行 <---- 現在のページ [ サイトマップ ] 旅行 続き ----> [ 読む ] 旅行 山旅 ----> [ 読む ]
昔の紀行文 1990年代に訪ねた国々
パルミラの栄光 シリア回顧録 1993年3月
この紀行文は27年前の回顧録である。私は1993年3月に約一ヶ月に渡りシリアを訪れた。当時のシリアは今の内戦で破壊を繰り返す国とは全く違い、平和な輝かしい立派な国だった。 そこに生活するシリア人はみな心優しい人々だった。確かに独裁者ともいえるアサド大統領(父親)によって国内は強権的に支配されていたが、イスラム教を民族の熱狂的スローガンとして掲げることもなく、 ある程度の宗教の自由もあり女性の地位も保証された驚くべき先進的なアラブ人の国だった。街歩く女性も田舎の女性であってもスカーフで髪を隠すこともなく、顔にヴェールなど一切用いていなかった。魅惑的な青い瞳の美人も多く溌溂とした彼女たちの姿が印象的だった。そのシリアが現在のようにテロ、難民、イスラム国、虐殺など繰り返し、その素晴らしい国が崩壊したようである。もはや言葉 にならない悲劇の国に変わってしまった。シリアやレバノンを愛する私は実に悲しい。どうしてこのような惨めなシリアになったのだろう。パルミラの栄光や偉大なマリ文書の誇りはどこに消えたのか。続きは「紀行文pdf」をお読みください。(写真左) パルミラ遺跡 その国は世界地図のどこの「地域」に属しますか? 答え「中東地域」です。 「カメの旅」海外旅行の写真集(2000年〜2020年) YouTube(静止画) 旅行 続き ----> [ 読む ] 旅行 山旅 ----> [ 読む ] 旅行 <-- 現在のページ [ サイトマップ ]
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube 著作権について このWebサイトに掲載されている記事、写真、イラストなどの著作権は、斉藤孝が所有していますから「私的使用」または「引用」など著作権法上認められている場合を除き、斉藤孝に無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳などに利用をすることはできません。宜しく配慮願います。 |
Copyright(C)
斉藤孝のガーデニング All Rights Reserved.
|
幸せを呼ぶ神の化身とも思われた。
カメ・アバターの独り言。
下記の項目をクリックして下さい
[ サイトマップ ]
ホーム | 独り言 | 論評 | 小話 | 旅行 | 御挨拶 | ガーデニング | ブログ | English | YouTube
旅行 <---- 現在のページ ----> QR コード 一覧