ホーム |  独り言  論評  小話  旅行  御挨拶 ガーデニング  |  ブログ  |  English  |  YouTube

 

   ホーム <----   現在のページ                          [ サイトマップ ] 


     

  人間の完成は理性の完成であり、哲学こそが人間を神に導く。

                                                                                                       

                                                                                                                                                                    

                                                                                                                                                       

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 


   パンデミックは社会変革を促すだろうか 

いかにウイルスと共存していくか。ウイルスは自分の一部という多様性を理解すべきです。

  また人類は一丸となり地球環境を見つめなおすべきです。

 私は80歳の後期高齢者、しかも認知症予備役といえる情けない老人です。ささやかな過去の栄光だけで余生を過ごしております。全ての内容は「はったり」や「カラ元気」による老人特有の虚ろな盲動によるものばかりです。宜しくご容赦願います。 

 葡萄の美酒、夜行の杯、

  飲まんと欲すれば、琵琶馬上に催す。

   酔うて砂上に臥すとも

     君笑うことなかれ。  [涼州詞]

   

   

      What`s  New  !          新着情報                                  

 日本の旅 越中富山 「西田美術館のFUJICO展」  2023年9月22日   New  !

 日本の旅  姫路城 「千姫の白鷺城」  2023年9月12日   

 世界の旅 メルボルン(2) 「ヴィクトリア州立図書館」  2023年8月31日  

 世界の旅 メルボルン(1) 「グレートオーシャンロード」 2023年8月26日 

 評論  78回目の終戦記念日  2023年8月15日   

 カメの庭  軽井沢 「自然に帰れ」 2023年8月10日 

 日本の旅  唐沢鉱泉 「燃えろよ、炎よ燃えろ」 2023年8月1日  

 日本の旅 八方尾根 『わが心高原にあり』と『草原の輝き』 2023年7月23日  

 論評 恵みの葡萄 「オノマトペ」と「アブダクション」 2023年7月20日  

 世界の旅  ローマ 「80歳のローマの休日」 2023年7月1日 

 世界の旅 モンゴル「ジンギス・カーン」と「カメ・カーン」 2023年6月19日 

 日本の旅 八島湿原 「霧ヶ峰は黒ヶ峰」2023年6月1日  

 日本の旅 蓼科 「傘寿の森に集う」 2023年5月28日  

 カメの庭 「クイーンエイコ」デビッド・オースチンの偽バラ 2023年5月5日 

 カメの庭 「傘寿の庭に薔薇が咲いた」 2023年5月3日  

 カメの庭 「 KWV高齢者と薔薇ガーデン」 2023年5月1日  

 カメの庭 「薔薇と夕暮れ灯り」  ミニ薔薇園の物語  2023年4月28日 

 日本の旅 琵琶湖・竹生島 『琵琶湖周航の歌』 2023年4月25日 

 小話 『老人と海』ChatGPTはトリックアート  2023年4月18日 

 日本の旅 富士見城址 「遊子(ゆうし)悲しむ」 2023年4月13日 

 世界の旅 ニューカレドニア 「80歳の新婚旅行」 2023年4月2日  

 カメの庭 「マンションのラベンダー畑」 2023年4月1日  

 日本の旅 有明海 「カモメの水兵さんに襲われる」 2023年3月18日  

 独り言 「Love me tender」ジュークボックス 2023年3月30日   

 日本の旅 水戸 「偕楽園で水戸黄門様と出会う」 2023年3月20日  

 小話 「第三の知脳」 AIチャット「ChatGPT」 2023年3月10日 

 日本の旅 東京 国賓「赤坂離宮と浜離宮」 2023年3月3日   

 日本の旅 伊豆 「河津桜や、いちめん菜の花」 2023年3月1日  

 論評 「ウクライナに平和を」 冷静に分析する 2023年2月24日 

 御挨拶  知的刺激 「新しい時間の発見」 2023年2月23日   

 日本の旅 会津磐梯山 「あしなが爺さんと婆さん」 2023年2月17日 

● 日本の旅 菅平 「雪上ハイキング」  2023年2月14日 

● カメの庭  「ラベンダーとテクノレディ」   2023年2月20日  

● 日本の旅 伊豆大島 『アンコ椿は恋の花』 2023年2月10日    

● 日本の旅 美ヶ原 「白銀のビーナスの丘」 2023年1月27日   

● 日本の旅 名古屋城 「本丸御殿の襖絵」とテクノレディ  2023年1月16日  

     ... もっと見る


 ホーム |  独り言  論評  小話  旅行  |  御挨拶 ガーデニング  |  ブログ  |  English  |  YouTube

 

   ホーム <----   現在のページ                        [ サイトマップ ] 

 


         内容の解説

 

ホーム トップページです。 「What`s New !」 新着情報など紹介しています。
独り言 思いつきや意見など。「ようこそ菜の花畑へ」「心の庭を耕す」など。笑い話
評論 「アフガニスタンの崩壊」「輪廻転生と鳥葬儀式」など雑文。オントロジの庭
小話 (続き) 随想です。「老いらくの薔薇」「はじめにUNIXありき」「お狐さまの贈り物」など。
旅行 (続き) 旅行は、「歴史・民族・言語」の3点セット。海外の旅 日本の旅 山の旅
御挨拶 プロフィール、趣味、ライフスタイル、意見、紀行、個人史など。 プロフィール
ガーデニング  (続き) 庭を見れば、住む人の思想が読み取れる。アルスロンガ農園  軽井沢の庭
ブログ みなさまからの様々な話題やテーマでお書き頂いたブログです。昔の記録、アーカイブ
English 英文でホームページを紹介しました。
YouTube 「カメの庭」や「カメの旅」などYouTube投稿動画を紹介しました。

 


カメのブログ(Blog)は「スマホQRカメラ」でQRコードを撮影して下さい。URL「http://saitotac.jp/」が表示されます。また、「私の顔」をクリックすると直接、ブログへ飛びます。    ----> QR コード 一覧

FaceBookは 左下の「f」アイコンをク リックして下さい。サイトマップは構成図を示します。全体像を鳥瞰する情報といえます。                       

 

 

                                      [ サイトマップ ]

 

 

  FaceBook              

               


               BBS(掲示板)を設置しました。

BBSに、みなさまからの意見や批判などをお書きください。感想と評価など指摘して頂くと大変嬉しいです。素人による老人ホームページですから、みなさまからの反応は非常に励みになります。 

              ----->   [ BBS(掲示板) ]    


    ホーム |  独り言  |  論評  |  小話  旅行  | 御挨拶 ガーデニング   |  ブログ  |  English  | YouTube           

ホーム <----   現在のページ                         [ サイトマップ ]  


著作権について

このWebサイトに掲載されている記事、写真、イラストなどの著作権は、斉藤孝が所有していますから「私的使用」または「引用」など著作権法上認められている場合を除き、斉藤孝に無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳などに利用をすることはできません。宜しく配慮願います。


    Copyright(C)  斉藤孝のガーデニング All Rights Reserved.


 

    

 

inserted by FC2 system